乗客の現金を盗んだ疑いで羽田空港・保安検査員の男を逮捕「あわせて150万円くらい現金盗んだ」手荷物のトレーに置かれた財布からも…その手口は?【news23】

羽田空港の保安検査場で思わぬ事件が発生しました。手荷物のトレーに置かれた乗客の現金を盗んだ疑いで保安検査員の男が逮捕されました。男は「あわせて150万円くらい現金を盗んだ」と話していて、過去には財布から現金を抜き取ったこともあったといいます。 ■「スリルを楽しむため…」手荷物検査で乗客の現金盗んだか 羽田空港の利用者 「ありえない。そんなことすると思っていない」 「怖いですね。携帯とかもポンって置いちゃうから、盗まれたら怖いね」 3連休最終日、多くの人が利用している羽田空港で聞こえてきたのは「怒り」と「不安」の声でした。空港で行われる手荷物検査の際に、保安検査員の男が乗客の現金を盗んでいた疑いが浮上したのです。 窃盗の疑いで逮捕されたのは、東京・大田区に住む羽田空港・保安検査員の松本龍容疑者(21)です。 松本容疑者は連休初日の13日(土)、羽田空港第一旅客ターミナルの保安検査場で、30代男性の乗客がリュックやたばこ、硬貨などと共にトレーに置いた裸の1万円札11枚のうち9枚を、トレーを整えるふりをしてシャツの胸ポケットにしまいました。 その後、検査場から40メートルほど離れた空港内の男子トイレに移動。予備のトイレットペーパーの芯に、盗んだ1万円札9枚を隠し、後で回収しようとしていたということです。 しかし、松本容疑者がトイレから保安検査場に戻った際、現金がなくなった乗客の男性と口論になり、事件が発覚しました。 調べに対し松本容疑者は「今年の8月ごろから70から80件やった」「あわせて150万円くらい現金を盗んだ」と話しており、過去にはトレーに置かれた財布から現金を抜き取ったこともあったということです。 ――保安検査場で財布をそのまま置くことは? 羽田空港の利用者 「置きます。鞄も一緒にそのまま、時計とかも」 羽田空港の利用者 「財布ごとだったらまだわかるけど、中抜かれたら気づかないですね。怖い」 松本容疑者は、「スリルを楽しむために盗んだ」「仕事が体力的にきつくて辞めようと思っていて、生活の足しとして貯金しようと思った」などと容疑を認めているということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする