沢口靖子主演「絶対零度~情報犯罪緊急捜査~」ポスタービジュアル&場面写真を初公開!

フジテレビ系で10月6日スタートする、沢口靖子主演「絶対零度~情報犯罪緊急捜査~」(月曜午後9:00、初回15分拡大)のポスターが完成。この度、場面写真も解禁された。 人気シリーズ「絶対零度」の最新作となる「絶対零度~情報犯罪緊急捜査~」。シーズン1(2010年)ではコールド・ケースと呼ばれる“未解決事件”を、シーズン2(11年)では“潜入捜査”をテーマに、女性刑事・桜木泉(上戸彩)の活躍を描いた。さらに、シーズン3(18年)・シーズン4(20年)では、元公安のエリート刑事・井沢範人(沢村一樹)を主人公に、“未来の犯罪を予測して捜査する”「未然犯罪捜査班」(通称・ミハン)の物語を展開してきた。 シリーズ誕生から15年。時代の変化とともに犯罪の手口も巧妙化している。本作では、そんな新たな犯罪に挑む姿を、新キャストによって描く。新シリーズの舞台は、生活安全課で地域の少年犯罪などを担当してきた二宮奈美(沢口)が異動する「情報犯罪特命対策室」(通称:DICT・ディクト)。高度な情報技術を悪用し、国民の生命と財産を脅かす「情報犯罪」の犯人たちを追う捜査機関で、匿名・流動型犯罪(通称:トクリュウ)に代表される「特殊詐欺」や「サイバーテロ」など、私たちの身近な生活から国家の安全を脅かす大規模な犯罪まで、数々の「情報犯罪」に立ち向かう。 現代社会における多くの犯罪に関与しているのは、私たちの身近にある“情報”。パソコンやスマートフォンを通じて発信されるそれらは、時に犯罪の情報源や通信手段として悪用されている。シリーズ5作目にして新たなフェーズへと突入する本作のポスタービジュアルは、“真犯人の正体が見えない情報犯罪”という得体の知れない脅威に、DICTのメンバーが正面から挑む姿を切り取った。DICTのチーム感と共に、無限に広がるデジタル空間の中にはびこる“情報犯罪”の緊張感や不穏さを見事に表現した新鮮なビジュアルが、作品世界への期待をさらに高める。なお、ポスター撮影のメーキングの模様はフジテレビ公式YouTubeで公開されている。 この度公開された第1話場面写真は、SNSを通じて実行犯を募り、特殊詐欺や強盗といった犯罪を繰り返す「匿名・流動型犯罪グループ」にDICTのメンバーが立ち向かう様子が切り取られている。“高額バイト”と称して具体的な内容を伏せたまま若者を誘い込み、犯罪グループの親玉は姿を見せずに指示を出す。一度グループに関与すると、個人情報の提出を強要され、抜け出すことも難しい。そして事件現場で捕まるのは実行役の若者たち。インターネットを介して集めた若者を“使い捨て”で利用し、真犯人は正体をくらます、まさに現代型の犯罪だ。実社会でも深刻化するこの“トクリュウ”に、DICTのメンバーはどう挑むのか。リアリティーとスリルが交錯する注目の第1話、その一端を切り取った場面写真に期待が高まる。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする