逮捕の両親「5月以降、暴行がエスカレート」 和歌山2歳虐待死

和歌山県和歌山市で2歳の長女を虐待して死亡させたとして両親が逮捕された事件で、両親が和歌山県警の調べに「5月以降に虐待がエスカレートした」という趣旨の供述をしていることが捜査関係者への取材で判明した。長女は骨折などの大けがをした末に亡くなっており、県警は2人の暴行が激しくなった経緯について調べている。 死亡したのは平流菜(るな)ちゃん。父親の晴流(はる)(26)と母親の菜々美(26)両容疑者は当時住んでいた和歌山市の自宅で昨秋ごろから流菜ちゃんに暴力を振るい、治療を受けさせずに今年7月10日に死亡させたとして、保護責任者遺棄致死容疑で逮捕された。 流菜ちゃんは死亡時にあごを骨折しており、腹部には少なくとも数カ月以内に外部から強い衝撃を加えられた痕跡があった。体重も2歳児平均の半分ほどの約6キロしかなかった。 捜査関係者によると、両容疑者は逮捕後の県警の調べに、流菜ちゃんにたびたび暴行を加えていたと認め、虐待は5月ごろからエスカレートしていったという内容の説明をしているという。流菜ちゃんに十分な食事を与えず、1人だけ自宅に残して外出していたとも話している。 両容疑者の親族は毎日新聞の取材に、今年5月上旬に流菜ちゃんを見た際は「食事もしていたし、家の中を元気に走り回っていた」と話している。県警は両容疑者が虐待を繰り返すようになった動機を捜査している。【恒成晃徳、藤木俊治】

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする