【速報】「楽天キャッシュ」に不正アクセス 約72万円を不正送金の疑いで男女2人を逮捕 男は不正アクセス繰り返す「トクリュウ」のリーダーか 神奈川県警

電子マネー、「楽天キャッシュ」のアカウントに不正にアクセスしおよそ72万円を不正に送金したとして、男女2人が逮捕されていたことがわかりました。男は、不正アクセスを繰り返すグループのリーダーとみられていて、警察が実態を詳しく調べています。 捜査関係者によりますと、不正アクセス禁止法違反と電子計算機使用詐欺の疑いで神奈川県警に逮捕されたのは、天野翔太容疑者(37)と岸美沙容疑者(43)の2人です。 2人は去年5月、「楽天キャッシュ」の16人分のアカウントに不正にアクセスし、およそ72万円を岸容疑者の名義のアカウントに送金した疑いがもたれています。 天野容疑者がアカウントを乗っ取って岸容疑者に送金したあと、岸容疑者がレターパックおよそ50万円分を購入。 神奈川県内の買取店で44万円ほどで売却し現金に換えたあと、岸容疑者が別名義の銀行口座におよそ34万円を振り込んだということです。残りの10万円ほどは岸容疑者が、報酬として中抜きしたとみられるということです。 警察は、カネの流れを追跡されにくくするためにいったんレターパックを購入してから現金化していたとみて調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする