「断る勇気が未来を守る」熊本県警が〈闇バイト〉注意喚起の動画制作

「断る勇気が未来を守る」。熊本城おもてなし武将隊がいわゆる〈闇バイト〉への注意を呼びかけました。応募してしまうと凶悪事件に加担させられる恐れのある〈闇バイト〉。その危険を訴える動画が完成し、16日、お披露目されました。 16日、熊本東警察署でお披露目された動画には、熊本城おもてなし武将隊が出演。 首都圏では、強盗殺人など凶悪事件の温床にもなっている〈闇バイト〉に安易な気持ちで応募しないよう注意を呼び掛けるもので、防犯協会などの協力のもと、熊本県警が制作しました。 〈闇バイト〉をめぐっては、特殊詐欺の〈受け子〉や〈出し子〉をSNSで募集した疑いで熊本県内でも去年、10代の姉弟が逮捕されるなど、その危険は身近なところに迫っています。 【熊本城おもてなし武将隊 加藤 清正】 「被害者ともならず、加害者ともならせず、これを心に込めた。400年たった令和の世においても肥後の民を全てから守っていきたい次第」 【熊本城おもてなし武将隊 南条 元清】 「楽な仕事はない。ぜひとも皆さま方、誠に素晴らしい仕事を見つけて、それを宝にしてもらえれば」 動画は熊本市内のデジタルサイネージなどで放映される予定で、警察は、不安なことがあれば警察相談専用電話『#9110』に問い合わせるなどしてほしいとしています。 【熊本東警察署 柳原 宏則 生活安全課長】 「単なるバイトではなく、〈犯罪実行者募集情報〉。やめたいと思っても犯人グループから脅迫されてやめるにやめられない状況になる。応募しないのが一番大切。仮に応募した人がいたら、抜け出すために勇気を出して相談してほしい」

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする