「お金はまとめた方が便利」 元警察官を通帳詐取疑いで逮捕 介助の高齢者に噓ついたか

介助を担当する高齢女性から通帳やキャッシュカードなどをだまし取ったとして、京都府警は13日、詐欺の疑いで、高齢者の生活支援サービスを行う一般社団法人「つなぎ」(京都市左京区)理事、竹内雅人容疑者(61)=同市左京区=と保険外交員、石地裕己(ひろみ)容疑者(55)=同市西京区=を逮捕した。竹内容疑者は府警の元警察官で、いずれも容疑を否認している。 府警によると、つなぎは別の府警OBが代表理事を務め、竹内容疑者は府警を退職後に理事に就任していた。 2人の逮捕容疑は共謀し3月7日、サービスを利用する女性(96)に「通帳のお金をまとめた方が便利だからやってあげる」などと噓を言い、女性名義の通帳やキャッシュカードなどをだまし取ったとしている。 府警によると、2人は女性の口座から複数回にわたって出金したとみられる。出金額を不審に思った女性の親族が府警に相談し、府警が調べていた。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする