18日朝、福岡市中央区で無免許のうえ酒を飲んで車を運転したとして、49歳の自営業の男が現行犯逮捕されました。 男は「体にアルコールが残っていないと思った」などと話し、酒気帯び運転の容疑を否認しています。 18日午前6時15分ごろ、中央区警固の通称「国体道路」をパトロールしていた警察官が急に左折する軽貨物車を発見し、停止を求めました。 運転していた男から酒の臭いがしたため警察が男の呼気を調べたところ、基準値の2倍近いアルコールを検出。 さらに運転免許が失効していることも発覚したため男を道路交通法違反(無免許運転・酒気帯び運転)の疑いで現行犯逮捕したということです。 逮捕されたのは、福岡市城南区に住む49歳の自営業の男で、取り調べに対し「きのうの10時ごろには寝たので、体にアルコールが残っていないと思った。18年ぐらい前に失効して無免許だった」などと話し、酒気帯び運転の容疑を否認しています。