追加声優キャストに齋藤飛鳥、宮世琉弥、大沢たかおが決定! アニメーション映画『クスノキの番人』予告映像&本ビジュアル公開

累計100万部を突破した同名小説を、東野圭吾原作作品としては初のアニメーション映画化した『クスノキの番人』。この度本作の追加声優キャストが発表され、あわせて予告映像と本ビジュアルが公開された。 理不尽な解雇により職を失った青年・直井玲斗は、追い詰められた末の過ちで逮捕される。そんな彼に運命を変える出会いが訪れる。依頼人の指示に従うなら釈放する。そう告げる弁護士の条件を呑んだ玲斗の前に現れたのは柳澤千舟。千舟は言う「あなたに、命じたいことがあります」それは、月郷神社に佇む“クスノキの番人”になることだった。 戸惑いながらも番人となった玲斗は、さまざまな事情で境内を訪れる人々と出会う。彼らや千舟と関わるうちに、玲斗の世界は、少しずつ色を帯びていく。だが、玲斗はまだ知らなかった。クスノキが持つ本当の力を。やがてその謎は、玲斗の人生をも巻き込みながら、彼を思いもよらぬ真実へと導いていく。 主人公・直井玲斗役の高橋文哉、柳澤千舟役の天海祐希に加え、家族に内緒でクスノキへ通う父親の秘密を探ろうと玲斗に協力を求める佐治優美役に齋藤飛鳥、老舗和菓子メーカーの跡取り息子で家業継承のためクスノキへ通う大場壮貴役に宮世琉弥、優美の父親で、家族に秘密にしながらクスノキへ通う佐治寿明役に大沢たかおの出演が決定した。 この度公開された予告映像では「その木に祈れば願いが叶う」と言われる“クスノキ”の番人を命じられた玲斗が、様々な理由でクスノキのもとを訪れる人々に翻弄されながら、クスノキに隠された謎に迫っていく。ミステリアスな展開に、圧倒的なクスノキの存在、灯るろうそく、月夜の光など壮大さと美しさを兼ね備えた映像が映し出される。果たして、クスノキの秘密とは? そして、千舟の「祈念とは、人の願いを叶えることではありません」というセリフが意味することとは‥‥? 【コメント全文】 ▼齋藤飛鳥 声優としての出演は初めてでしたが、声だけで想いを届けるという表現に向き合う日々は、とても新鮮で、今の自分にとってかけがえのない時間となりました。アフレコでは、伊藤監督からさまざまなディレクションをいただきながら、少しずつ役との距離を縮めていけたように思います。私が演じる佐治優美は、明るくまっすぐで、人との距離を自然に縮められるような、柔らかさのある女の子です。最初はその元気な一面が印象に残りましたが、演じていくうちに、その胸の奥にある、大切な人を思いやるやさしさに触れていきました。彼女が家族とどう向き合っていくのか。その関係性の変化にもぜひ注目していただけたら嬉しいです。 物語の中で描かれる「祈る」という行為には、深い意味が込められていると思います。誰かのために祈り、その想いが確かに届くということに、シンプルでありながら、とても力強いメッセージを感じました。この作品に込められた“祈り”が、観てくださる方の心にも届くことを願っています。 ▼宮世琉弥 原作小説を読み終えたとき、「本当にこの世界にクスノキがあったらいいのに」と心から思いました。声だけで感情を届けるお芝居の難しさもありましたが、大場壮貴という役と真っ直ぐに向き合うことで、多くの気づきや学びを得ることができたと思います。壮貴は、期待や責任に押しつぶされそうになりながらも、自分の進む道を探して懸命にもがく青年です。彼の繊細な心の動きに触れるたび、自然と自分の中にも似た思いが湧き上がってきて、役との距離が少しずつ近づいていくのを感じました。 作品のイメージから「難しそう」と感じる方もいるかもしれませんが、小さなお子さんでも楽しんでいただける作品になっていると思います。誰かの記憶や気持ちが、今を生きる人へとそっと手渡されていく──そのあたたかさを、スクリーンを通して感じていただけたら嬉しいです。 ▼大沢たかお 『クスノキの番人』は何気ない日常に宿る感情や、人と人との関係性が丁寧に紡がれていく作品です。そんな物語の一端を、役者として担えることを心から光栄に思います。佐治寿明は、一見するとごく普通の父親に見えるかもしれません。けれどその”普通”の中には、家族への深い想いや、言葉にしきれない葛藤が息づいていて、人間らしさがにじんでいる。きっと多くの方が、ご自身や大切な誰かを重ねて感じていただける人物だと思います。 原作には大人の視点が丁寧に描かれており、そのまなざしがアニメにもきちんと反映されています。誰かに想いを託すこと、これまでに受け取ってきたものを静かに振り返ること──そうしたテーマが、そっと心に響いていく。どの世代の方にもすっと寄り添ってくれるような懐の深さも、この作品の大きな魅力だと思います。 映画『クスノキの番人』は、2026年1月30日(金)より全国公開。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする