セルフレジで紙詰まり「金を多く入れた」とウソを言い3000円受け取る 詐欺容疑で56歳男を逮捕

コンビニエンスストアのセルフレジに紙幣で紙詰まりを起こし、店員に、「金を多く入れた」とうそを言って、金をだまし取った男が逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは福山市今津町のアルバイト高垣克浩容疑者(56)です。 高垣容疑者は去年5月、福山市南松永町のコンビニで商品代金を支払う際、セルフレジに1000円札1枚を入れる際に紙詰まりを起こし、店長に「3000円入れた」などとうそを言って3000円を受け取った詐欺の疑いが持たれています。 店の関係者がレジに残った金が計算と合わないことなどを不審に思い警察に届け出をし、防犯カメラの映像などから高垣容疑者を特定しました。 記録などによると、商品購入金額は1000円以内でしたが、調べに対し、高垣容疑者は「間違いなく3000円を入れたので、詐欺ではない」と容疑を否認しているということです。 警察は、犯行の裏付けを進めるとともに、余罪についても調べる方針です。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする