【速報】京都の世界遺産・東寺の“さい銭箱”ごと泥棒 59歳の男を逮捕 未発見のさい銭箱「投棄した」

京都の世界遺産・東寺のさい銭箱を盗んだとして、警察は5日、京都市の無職・岡本正男容疑者(59)を逮捕しました。岡本容疑者は、先月25日午後1時ごろ、東寺の毘沙門堂からさい銭箱1箱・時価約20万円相当を盗んだ疑いが持たれています。 警察によりますと、東寺の防犯カメラには、岡本容疑者が自転車で境内に入りさい銭箱を抱えて自転車の荷台に乗せて立ち去る様子が映っていたということです。 さい銭箱の大きさは、横46cm、高さ31cm、奥行き27cmあり、ワイヤーで固定されていましたが、他の拝観者もいる中での犯行でした。持ち去られたさい銭箱は見つかっておらず現金がいくら入っていたかは分かっていません。警察の調べに対して、岡本容疑者は「間違いありません」と容疑を認めていて、さい銭箱は「投棄した」とも話しているということです。 東寺周辺では、さい銭を狙った事件が複数起きているということで、警察は岡本容疑者が関与している可能性もあるとみて調べています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする