茨城県警は6日、同県土浦市、無職、男性(67)が警察官を名乗る男らに暗号資産約2850万円相当をだまし取られたと発表した。県警はニセ電話詐欺事件として調べている。 県警組織犯罪対策1課によると、7月1日に留守番電話設定中の男性方の電話に着信があり、折り返したところ、厚生労働省の職員を名乗る男に「石川県内の診療所で保険証などが悪用されている」と言われた。電話を代わった石川県警を名乗る男からは「犯人を逮捕したらあなたの情報が出てきた」「犯罪収益を得ていないか資産を調査する」などと言われ、同15日から25日までの間、3回にわたり暗号資産計約2850万円相当を指定アドレスに送信した。