4月、静岡・裾野市で、同居する夫に有害な物を摂取させたとして、44歳の女が殺人未遂容疑で逮捕・送検された事件で、地検沼津支部は、傷害の罪に切り替えて女を起訴しました。 傷害の罪で起訴されたのは、裾野市茶畑に住む看護助手で44歳の女です。起訴状などによりますと、この女は、同居する夫に対し、2月20日ごろから24日までの間に、静岡県内などで、エチレングリコールを主成分とする不凍液を飲食物に混ぜるなどして、気付かぬ夫に摂取させ、約50日間の入院治療を要する急性腎障害などの傷害を負わせた罪に問われています。 不凍液を摂取した夫は命に別条なく、すでに退院しているということです。当初、女は殺人未遂の容疑で逮捕・送検されていましたが、検察は、傷害罪に切り替え、5月8日付で女を起訴しました。検察は傷害罪に切り替えた理由を明らかにしていません。