日本サッカー協会(JFA)は23日、北中米W杯アジア最終予選オーストラリア戦(6月5日、パース)とインドネシア戦(同10日、吹田)に臨むメンバーを発表した。 MF佐野海舟(マインツ)が昨年1~2月のアジアカップ以来の代表復帰。昨年7月に都内で女性への不同意性交の容疑により、警視庁に逮捕され、不起訴になったものの、所属クラブでの活躍の一方で代表では招集外が続いていた。 千葉県内で行われた会見に出席した山本昌邦ナショナルチームダイレクターは「JFAとしては、代表選出については次の理由から選出した。1つ目が、相手の方に対して話し合いを行い謝罪したことを確認した。2つ目が本人が深く反省していること。そして3つ目に、不起訴処分という判断が検察によってなされており、刑事事件としては罪に問われずに終了していることとの観点で選出した」と説明した。 日本代表の森保一監督は会見で「私自身もコンタクトを取り、彼の状況を見ていても深く反省していることを強く感じた。その上で、彼が今ドイツでプレーしている中で、真摯(しんし)に競技に向き合って社会貢献するという強い気持ちを持って苦労しているということもあり、我々としてもまたチームに迎え入れて、社会に貢献する日本代表の一員として戦ってもいいのではないかと判断した」と真剣な表情で語った。 さらに「チームの一員ということを家族と考えた時に、私が指導者として一人の選手と向き合う中で、人としてミスを犯した選手をそのまま社会から葬り去るよりも再チャレンジする道を家族としても与えることの方がいいのではないかということで判断させていただきました」と強調した。