自由国民社は11月5日、「現代用語の基礎知識」選 T&D保険グループ 新語・流行語大賞について、第42回(2025年)ノミネート30語を発表した。トップテンおよび年間大賞語は12月1日に決定する。 審査対象となるのは、同日刊行した「現代用語の基礎知識2026」に掲載している新語や話題となった言葉とのこと。今回ノミネートしたのは以下のとおり。 第42回(2025年)新語・流行語大賞ノミネート語 エッホエッホ オールドメディア おてつたび オンカジ 企業風土 教皇選挙 緊急銃猟/クマ被害 国宝(観た) 古古古米 7月5日 戦後80年/昭和100年 卒業証書19・2秒 チャッピー チョコミントよりもあ・な・た トランプ関税 長袖をください 二季 ぬい活 働いて働いて働いて働いて働いてまいります/女性首相 ビジュイイじゃん ひょうろく 物価高 フリーランス保護法 平成女児 ほいたらね 麻辣湯 ミャクミャク 薬膳 ラブブ リカバリーウェア ■ 「現代用語の基礎知識2026」書誌情報 発売日:2025年11月5日 価格:1980円 仕様:B5変型判・304ページ 目次 現代用語ジャーナル 検証:令和の米騒動(谷口信和) 巻頭キーパーソン アバンギャルディ/伊藤潤二/柚木麻子/吉田修一/吉沢亮/野呂佳代/角野隼斗/ 山田和樹/大森元貴/CUTIE STREET/FRUITS ZIPPER ニュースのおさらい 「どうした」「そもそも」「どうなる」の3ステップニュース解説 JICAホームタウン事業 武内進一 国立劇場再整備計画 児玉竜一 悠仁親王成年式 河西秀哉 犯罪加害者家族支援 塩田祐子 旧統一教会 韓鶴子総裁の逮捕 鈴木エイト エンハンスト・ゲームズ 生島淳 ポピュリスト・マッチョイズムの台頭 水無田気流 公益通報者保護法 西尾隆 KEY NUMBER 数字で読む2025 2025トレンドカルチャー 巻頭:やくみつる世相フラッシュ 巻末:新語・流行語大賞全記録 巻末:カタカナ語・外来語・欧文略語