「医療費の還付手続きのため」とウソ 80代女性からキャッシュカード4枚をだましとる 「受け子」の監視役だった男(23)を逮捕(山形)

去年5月、山形市の80代の女性からキャッシュカードをだましとったとして、「受け子」を監視する役目だった本籍が千葉県の23歳の男が逮捕されました。 警察が余罪や共犯者についても調べを進めています。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、本籍が千葉県松戸市の建設業の男(23)です。 警察によりますと、男は去年5月24日に、仲間とともに山形市の80代女性に市役所職員を装って電話をかけたということです。 そして、「医療費の還付手続きをするためには新しいキャッシュカードに交換する必要がある」などとうそを言い、女性からキャッシュカード4枚をだまし取った疑いがもたれています。 男は、詐欺の受け子を監視する役目だったということです。 山形警察署は、警視庁とともに防犯カメラの映像や去年逮捕した受け子への捜査を続け、男の逮捕に至ったということです。 警察は、男の認否を明らかにしておらず、男の犯行動機や余罪などについて調べを進めています。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする