主演は安田顕×水上恒司、WOWOWが韓国ドラマ「怪物」をリメイク

韓国ドラマ「怪物」のリメイク版がWOWOWで7月に放送・配信スタート。安田顕と水上恒司がダブル主演を務める。 原作ドラマは2021年に韓国で放送され、シン・ハギュンとヨ・ジングが共演したサスペンス。連続殺人事件にまつわる先の読めないストーリーや繊細な心理描写が高く評価され、同年の百想芸術大賞テレビドラマ部門で作品賞・脚本賞・男性最優秀演技賞の3冠に輝いた。そんな同作のリメイクにあたり、WOWOWは韓国の制作スタジオ・SLLに直接オファー。WOWOWがこれまで手がけてきた重厚な人間ドラマが評価され、「怪物」の世界初リメイクが実現した。 「連続ドラマW 怪物」では、25年前に双子の妹が失踪し、その容疑者として逮捕された過去を持つ警察官・富樫浩之を安田が演じる。一方、富樫を猟奇的殺人事件の犯人と疑う東大法学部卒のキャリア警察官僚・八代真人に扮するのは水上。水上にとってはWOWOWドラマ初出演にして初主演となり、安田とも本作が初共演となる。 全10話の物語は、羽多野町で25年ぶりに起こった猟奇的殺人事件を軸に展開していく。過去の事件で妹が失踪した羽多野署生活安全課の警察官・富樫と、東京から異動してきた八代は、気が合わないながらも課長・森平の命令でペアを組むことに。互いを疑いながら、それぞれの思惑で犯人を追うも捜査は難航。さらに捜査打ち切りの圧力が掛かる中、富樫にとって娘のような存在である女子大生・柳美緒が行方不明になり、一連の事件の容疑者として富樫が逮捕されてしまう。 脚本は「空飛ぶタイヤ」「アキラとあきら」「シャイロックの子供たち」など「連続ドラマW」を数多く手がけてきた前川洋一が担当。監督は「空飛ぶタイヤ」などで前川と組んできた鈴木浩介と、「失踪人捜索班 消えた真実」の池澤辰也が務める。YouTubeでは特報映像が公開中だ。安田、水上、原作者のキム・スジン、監督の鈴木と池澤からのコメントは以下の通り。 ■ 安田顕 コメント □ 本作のオファーを受けて 素直に嬉しかったのは勿論ですが、その後ドラマのオリジナル版を拝見し、これは「与し難く、やり甲斐に満ちた」役柄だと感じました。このドラマの主演に選んでいただき、感謝申し上げます。 □ 脚本を読んで 「息もつかせぬ」展開。前半から中盤にかけての構成力が素晴らしく、夢中で読み進めました。 WOWOW版として改訂された自分の演じるキャラクターの言動、設定は、プロデューサーさん、監督さんと何度も話し合い、納得した上で撮影させていただきました。原作者のキム・スジンさんに心より敬意を表します。 □ 役作りで心がけたことや撮影現場の印象 ドラマで起きる事柄を時系列に並べ直し、そのシーン毎における富樫浩之の心情を丁寧に紐解きました。約3ヶ月の撮影期間ですので現場は順調な日もあればそうではない日もありましたが、皆がより良い作品を届けたい想いで取り組んでいたのは間違いありません。何より、「与し難い」役柄に挑戦できたこと。撮影終了時、「演れることは演った」と思えたことに改めて感謝申し上げます。 □ 視聴者へのメッセージ 理屈抜きに面白いはずです。 是非、繰り返しご覧ください。 ■ 水上恒司 コメント □ 本作のオファーを受けて オファーを頂いた際にある程度形にして頂いた脚本を拝見しました。原作があるので最終話まで流れを把握することができ、且つ毎話主人公が変わっていくようなバリエーション豊かであり、劇中のキャラクター達の騙し合いに視聴者の方々を翻弄していく構成に惹かれました。 □ 脚本を読んで 私が演じた八代真人が今作において年齢的にも経験的にも若いキャラクターとして存在しなければなりません。その若さ故の怪物さをいかに表現できるか、そこが重要であり私の技量でどこまで表現できるか不安を感じざるを得ませんでしたが、製作陣の方々の期待にお応えしたいと今作品に飛び込みました。 □ 役作りで心がけたことや撮影現場の印象 今作でかなり作り込むことを意識して挑みました。そこで改めて人間を演じるということの難しさを痛感しました。表情、声色、姿勢、所作、服装、志。八代真人を作り上げていく過程で、私自身が勝手に自由に決めていったことを持続していくことがかなりハードでした。どのような人間なのか、本編にて感じてください。 □ 視聴者へのメッセージ 視聴者の方々を脅かすような事を発信するのも良くないですし、決してそういった意図ではないことを前提に申し上げますが、我々の日常にも今作に出てくるキャラクター達の意図というものは必ず存在しているものだと思います。そういったところを狙って製作して参りました。 エンタメならではの不安と緊張感を堪能してください。 ■ キム・スジン(原作者)コメント 私が最初に「怪物」の執筆を始めた際、この作品が日本で制作されることを全く想像もしていませんでした。 そのため、日本の監督をはじめ、スタッフの皆様、キャストの皆様が新たに作り上げてくださったこの作品が、 皆様にどのように感じていただけるのか、大変楽しみにしております。 主人公たちの人生で最も重要で特別な瞬間を、そして残された人々の悲しみを温かい視点で見守っていただければ、心より感謝申し上げます。 제가 처음 ‘괴물’을 집필하기 시작했을 때 이 작품이 일본에서 만들어질 것이라고 상상조차 못 했는데요. 그래서 더욱, 일본의 감독님, 스탭 여러분, 배우분들께서 새롭게 만들어주신 이 작품을 여러분들께서 어떻게 느끼실지 고대하고 있습니다. 주인공들의 인생에서 가장 중요하고 특별한 순간을, 그리고 남겨진 사람들의 슬픔을 따뜻한 시선으로 바라봐주신다면 정말 감사하겠습니다. ■ 鈴木浩介(監督)コメント 2009年「空飛ぶタイヤ」に参加させていただいてから16年。数多くWOWOWドラマ作りに携わらせていただきましたが、「怪物」ほどプレッシャーを感じた作品はなかったです。数多ある韓国ドラマの中でも特に好きな作品だったからかもしれません。人生分の半年間。脚本、キャスト、スタッフと出会えて幸せでした。全10話。是非楽しんでください! ■ 池澤辰也(監督)コメント 韓国の大人気ドラマ「怪物」を日本でリメイク! 安田顕さん、水上恒司さん、魅力的なキャストたちが、圧倒的な芝居で魅せる。誰もが悲しみを背負い、それでも前を向いて生きているギラギラとエネルギーに満ちた空気、その空気の中に身を預けた私は、 息をすることも忘れて、 ワクワクしながら作り上げました。これはリメイクではない。新しい見応えのあるドラマができました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする