名古屋市名東区の住宅で、給水管の交換工事をかたって、金をだまし取ろうとしたなどとして、リフォーム工事会社の代表ら、男2人が逮捕されました。 詐欺未遂などの疑いで逮捕されたのはリフォーム工事会社「暮らしワン」の代表、梅木智晶容疑者(34)と、従業員の黒坂陽介容疑者(27)です。 警察によりますと、2人は、去年4月、名東区に住む、85歳の女性に対し、「給水管から水が漏れています」、などとうそを言い、給水管の交換工事名目で現金120万円をだまし取ろうとしたなどの疑いがもたれています。 警察は、2人の認否を明らかにしていません。 この会社をめぐっては、おととし1月から去年12月までの間に、同様の相談が、65歳以上の高齢者を中心に、愛知県内で122件確認されているということです。 警察は、2人がいわゆる“トクリュウ”の一員で、組織的に犯行を繰り返していたとみてグループの実態解明を進めています。