福岡県内でニセ電話やSNS型詐欺相次ぐ

9日から10日にかけ、福岡県内でニセ電話やSNS型詐欺の被害が相次ぎました。 警察によりますと9日、北九州市小倉南区に住む女性(37)の携帯電話に、「捜査二課防犯係」の警察官を名乗る男から、「詐欺被害の800億円のうち、8000万円があなたの口座に振り込まれている」などと電話がありました。 その後も、ビデオ通話で警察手帳や逮捕状を見せられた女性は、1036万円分の暗号資産を購入し、指定されたアドレスに送金したということです。 その後、冷静になった女性が警察に通報し、詐欺被害が明らかになりました。 粕屋警察署管内では、SNSを使った投資名目で、糟屋郡粕屋町の会社員の男性(41)が約4356万円を、福岡市の会社員の男性(48)が1190万円をだまし取られました。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする