「間違いありませんが、相手方の車も確認して」急ブレーキ、車間距離詰めるなどの"あおり運転"か 28歳自営業(自称)男を逮捕

今年4月、佐賀県武雄市で前方で急ブレーキをかけたり後方から車間距離を著しく詰めたりするなどの”あおり運転”をしたとして28歳の自営業(自称)の男が逮捕されました。 道路交通法違反(妨害運転)の疑いで逮捕されたのは佐賀県武雄市に住む28歳の自営業(自称)の男です。 自営業(自称)の男は4月29日午後7時半ごろから約3分間、武雄市内で軽乗用車を運転中、40代男性が運転する軽貨物車の前方で急ブレーキをかけたり、後ろから車間距離を著しく詰めたり、ハイビームで照射したりするなどのいわゆる”あおり運転”をして交通の危険を生じさせた疑いが持たれています。 軽貨物車を運転していた40代の男性からの被害届を受けた警察がドライブレコーダーや防犯カメラの映像を調べるなどの捜査を進めた結果、自営業(自称)の男の関与が浮上したということです。 取り調べに対し、自営業(自称)の男は「事実に間違いありませんが、相手方の車も確認してほしい」などと話し、容疑を認めているということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする