「購入を検討しております」…試奏名目で70万円のフルート借りたか 連絡取れず警察に相談 札幌市の38歳男を逮捕 静岡・湖西市

2024年10月下旬、楽器販売店から70万円相当のフルート1本をだまし取ったとして、38歳の男が24日、警察に逮捕されました。 詐欺の疑いで逮捕されたのは、北海道札幌市に住むアルバイト従事者の男(38)です。警察の調べによりますと、男は2024年10月下旬、静岡県湖西市の楽器販売店に「購入を検討しております」と、客を装い嘘のメールを送り、試奏の名目でフルート1本(販売価格約70万円)をだまし取った疑いが持たれています。警察によりますと、店では客が購入を検討している楽器を1週間程度試奏できるサービスを行っていましたが、8カ月ほど経っても男からフルートが返却されず、その後連絡もとれなくなったということです。「試奏のために貸し出したフルートが返却されないままになっている」と楽器販売店の社長が警察に相談し、事件が発覚しました。警察によりますと、男は容疑を認めているということです。

シェアする

  • このエントリーをはてなブックマークに追加

フォローする